人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アルマジロナイフのラコタDays

~できたー~

とても綺麗な、ウニョウニョの入ったターコイズのリング、できた!
よかった~!
このまえのインディアンジュエリーの神様がまたやってきて、「お前な、そのターコイズ、割るなよ。」とうるさいことをいったが、僕の手は、汗びっしょりで、緊張していた。
細かい工程が、重要だ。一つ一つの工程をあせらず、しっかり、確実に。
が、よくない緊張がしてる。
そのままピンセットを持とうとすると、また頭に羽根をさした、インディアンジュエリーの神が出て来て、苦笑いしながら、「おい、硬くなりすぎじゃ、リラックスじゃ、そりゃな良いもの作りたいじゃろ。でもな、ハラをくくってな、そして、笑いながら、つくらんとな。どうかな?」
そして、僕の手から汗がひき、良い緊張感につつまれた。
彼は、帰る間際に「ところで、オヒョウって、しってるか?オヒョイじゃないよ。・・わはは、オヒョウは魚じゃ」とちっとも面白くないことをいって、僕のとんがりコーンをつまんで、帰ってった。
ありがとー、またな。

そして、できた!できましたぁー!うれしい!とても気持ち良い、緊張感だった!良いのが、出来た!よかったぁー!
でも、疲れた。帰って、シャンパンと名づけている、焼酎でも飲んで寝るかな。



# by Armadillo-knife | 2008-05-17 19:43

~アートをめぐる大冒険~その5

~アイバンナイフ~

アイバンに出会えた時はホントッ、嬉しかったなあ。
アムレットを作らせたら、世界で一番すきなアーティストだ。
すんごいよ。すんげぇ!

トラディショナルとかコンテンポラリーとかゆー言葉があるけれど、必要ないんだ。
ただ脈々と受け継がれているもの。ただそれだけだ。
そして、それは、全く意識されたものではなく、血の流れ、そのもの。
これが、DNA。これが本当の意味での受け継がれているものだと思う。日常で伝統と今日の二つの生き方が望む、望まない、関係なしに、混ざり合う、辺境の地で、生まれ、育ったから、だから、作れるもの。
それが、アイバンの作品だ。


これがラコタだぜ!
~アートをめぐる大冒険~その5_d0144100_18383951.jpg




# by Armadillo-knife | 2008-05-13 18:35

~タタンカ!~

久々のニューデザインリング!

これは、作りながらアイデアが次々と出てきてこう仕上がりました。

材料は、アメリカンバッファローの角(黒、茶)と骨(白)、メディスンホイール部分は、ラピス、パイプストーン、シェルです。

注目は、茶色のホーン(角)です。
バッファローの角は空洞なのですが、先のほうは詰まっています。その、先のほうの中心からちょびっと取れるのです。チョビットニーヒューストン。
骨は、通常、気泡みたいな穴があってジュエリーには適さないのですが、磨けばアイボリーのように光沢が出る部分がほんの少しだけあります。
今回使ったバッファローの骨は、昔、ラコタの人と「バッファローの骨の磨き」について話していたときにもらった片を使いました。

こんなふうに、最初から頭の中にデザインがあって作るのではなくて、やりながらどんどん浮かんでくることって、なかなかないけど気持ちいい!時間はかかるんだけど。

なかなかいいでしょ?気に入ってます。


この写真は、「ブロンコ」さんの提供によるものです。

~タタンカ!~_d0144100_1816215.jpg




# by armadillo-knife | 2008-05-10 18:17

~アートを巡る大冒険~その4

ある日、ケビン・ポーリアーくんの家に行った。
広い敷地の中をバギーに乗って現れた彼は、いつものように陽気に出迎えてくれた。

ケビンとはいろいろな思い出がある。

彼の作品を今回ひとつ素晴らしいエピソードと共に紹介したい。

彼の作品はアメリカン・バッファロー・ホーンで作られる。
そしてチップインレイという、石を細かく砕いたものを使うんだけど、チップインレイは価値がないという評価が一部ででたらしい。
なぜなら、一部の人にとっては、それが石はでなく粉に過ぎないから。
だけど彼にとっては、それは文化なのだ。
その昔、ラコタの戦士たちは、石を砕いて顔料にして絵を描いた。
そしてケビンは発見した!
あのクレイジーホースは、バッファローホーンに穴をあけてチップインレイを施した。
この事実は、どんなにケビンを勇気づけただろう。
それからケビンは、入魂の思いで、素晴らしい作品を次々と発表。
そして様々な賞を獲得した。

インディアンのアートショーだけでなく、人種、ジャンルを超えたアートショーでも活躍した。
彼は自分の力のみで、頭の固い審査員たちの価値観さえ変えていく。

そして今では、チップインレイも一つの技術として認められ、あちこちから呼ばれて大忙しだ。

ねえ、グランパ、クレイジーホース、聴こえてるかな?
あんたの息子は、頑張って一つの戦いに勝ったんだぜ!



# by armadillo-knife | 2008-05-02 19:46

~がぁぁぁん~

必死に作っていた。深夜放送もディープになってきてたが、頭をとうりすぎてゆく。インディアンジュエリーの神がおりてきた。まるで、自分の手じゃないみたいだ。テキパキと確実に作業が進んでいく。信じられん、全てが、完璧だ。羽根を一本、頭に差した神が「おい、おまえ、完璧などないのは、ジョーが、よく教えてくれただろ?それに、お前さん、自分じゃ、ひょっとして、俺って上手いんじゃなかろーか。位、思っていそーだが、ぶっちゃけ、まだまだじゃ。残念じゃったな。完璧などとゆーものがあるとすれば、そりゃよくできた、冗談じゃな。
つづけなされ。」
それから僕は磨きにとりかかった。うおー、すげえ、ピカピカだ!細かいとこも、注意を、払わんといかんとこも、すばらしい!・・これは、・・これは、・・これはおれの手じゃなーい!
よし、ここで、洗浄器にいれる。・・僕の洗浄器もうちょっとパワーがあればなぁ・・スイッチオン!ぶぉぉぉん、なんだっ!洗浄器が、洗浄器がっ!・・パワーアップしている!シンジラレナーイ!これが、インディアンジュエリーの神のなせるわざなのか!
リングに黒くなる液体を塗る。するとどうだ、さっとキレイにむらなく黒くなっている。こっ、これは、液体が進化して・・もういいか・・
もう一度磨きをかけて、洗浄器にいれて、よしっ、土台、完成だ!すばらしい!ためしに、石をおいてみよう、・・完璧だ・・達成感が込み上げてくる。ウーン、シケモクが目にしみるぜ。いやこれは、うれし涙か?
石留めの前にサイズを確認。リングのサイズ合わせ以外に大変なんだよな。しかーし、13、5。OKじゃないかぁ!
・・・・・・・・・・しまったぁ~~~~~~~作るのは12、5だった~~~。間違えてた~。
がぁぁぁぁん。
・・・
・・・
・・ヒュルルルルル・・もういやだ。
あーいやだ。
どうせ、どうせ。
もう、つくらねぇ。
こんなことなら、深夜放送のエロトークしっかりきいときゃよかった。帰ってカップヌードルどでかカレー食って、コーラ飲んで寝よ。カロリー高い?うるさいよ。好きなだけ食べてやる!そのときインディアンジュエリーの神がはなしをはじめた。「わははは、面白い冗談をみせてもらったな。なかなかラコタなかんじじゃったぞ。サイズの勘違い?しかも、最後に気付く?サイコーじゃな。皆にも聞かせてやりたいな。唄になるぞ!まぁ、まて。そうがっかりするな。失敗も、また冗談じゃ。楽しむのじゃ。見るところ、作るのがすきなのは、みてとれる。がんばるのじゃ。精進じゃ。そんじゃ、またな、トクシャ!あぁ、そうそう、明日またリングをつくるじゃろう?そのとき、濃いブルーの表面に蜘蛛の巣のような、ウニョウニョの入った綺麗な石を使うとよいぞ。キャンディー?キャンドル?いや、ちがうな、・・キャンデラリア?そうじゃ、それそれ。それつかうと、よいぞ。次こそが、お前のジュエリーじゃ!良いのができるとよいな。」
よしっ、つぎは、きっと、今日より、よいものつくるぞ!まかせんね!でも、きょうはかえって寝よ。ハラヘった!



# by Armadillo-knife | 2008-04-26 05:52

ラコタ族(スー族)インディアン三昧な日々とジュエリー制作記
by Armadillo-knife

以前の記事

2022年 05月
2021年 09月
2021年 05月
2020年 12月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月

フォロー中のブログ

外部リンク

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

ファン

ブログジャンル

画像一覧